Nuts Olives Logo Menu opener

西友のレトルトカレー、全種類食べ比べた結果!おすすめはどれ?「みなさまのお墨付き」シリーズ徹底レビュー!!

西友「みなさまのお墨付き」カレー全種類食べ比べ!🏆 1位はコレ?辛さ別おすすめも!激安なのに美味いレトルトカレーの真実!

西友のレトルトカレー、全種類食べ比べた結果!おすすめはどれ?「みなさまのお墨付き」シリーズ徹底レビュー!!

📘 この記事で分かる事!

💡 西友のレトルトカレーは、種類が豊富で、価格もお手頃です。

💡 味も本格的で、家庭料理に最適です。

💡 今回は、全種類を実際に食べて、ランキング形式でレビューしました。

それでは、西友のレトルトカレーについて詳しく見ていきましょう。

西友「お墨付きレトルトカレー」全12種類の実食レビュー

西友「みなさまのお墨付き」カレー、人気No.1は?

サグダールカレー

西友のプライベートブランド「みなさまのお墨付き」シリーズのレトルトカレーは、全12種類がラインナップされています。

週1レトルト朝カレーの日 Vol.22 】 みなさまのお墨付き「サグダールカレー」

公開日:2022/10/26

週1レトルト朝カレーの日 Vol.22 】 みなさまのお墨付き「サグダールカレー」

✅ 西友の「ほうれん草と生クリームのサグダールカレー」は、辛さレベル3のまろやかなサグカレーで、ひよこ豆がたっぷり入っている。

✅ 生クリームのコクと後からくる辛味が特徴で、見た目とは裏腹に、おいしさにハマる人が続出する可能性を秘めている。

✅ 150円(税抜)という低価格ながら本格的な味が楽しめるため、コスパの良さも魅力。西友のレトルトカレーは種類も豊富で、珍しいカレーを気軽に試せるのが嬉しい。

さらに読む ⇒小紅色出典/画像元: https://kobenitan.com/entry/seiyu-sagu-curry

今回は、全種類を実際に食べて、ランキング形式でレビューしました。

西友のプライベートブランド「みなさまのお墨付き」シリーズのレトルトカレーは、全12種類がラインナップされています。

いちまろ夫婦は、全種類を実食し、ランキング形式でレビューを行いました。

1位はサグダールカレー、2位はチャナチキンカレー、3位はバターチキンカレー、4位はチャナマサラカレー、5位はレモンクリームカレー、6位はスープカレー、7位はポモドーロカレー、8位はフォン・ブランカレー、9位はキーマカレー、10位はクリーミーバターチキンカレーという結果でした。

値段は税抜き150円と、レトルトカレーにしては安価ながら、味もそこそこという評価でした。

ココナッツベースやほうれん草カレーが好まれ、甘口カレーは好みが分かれるようです。

値段の割に美味しいカレーもあれば、市販のレトルトカレーによくありがちな味という評価もありました。

うわぁ、美味しそうですね!全部食べてみたくなります!

西友「みなさまのお墨付きカレー」全8種類のレビュー

西友の激安カレー、おすすめは?

マッサマン、バターチキン、麻辣ドライキーマ

西友のプライベートブランド「みなさまのお墨付きカレー」は、全8種類、162円(税込)で販売されています。

SEIYU「みなさまのお墨付きカレー」8種でいちばん美味しいのはね…

公開日:2022/07/04

SEIYU「みなさまのお墨付きカレー」8種でいちばん美味しいのはね…

✅ 西友のPBカレー「みなさまのお墨付きカレー」は、8種類もの本格的なカレーが162円(税込)で楽しめる。

✅ 中でも、マッサマンカレー、バターチキンカレー、麻辣ドライキーマカレーの3種類が特にオススメ。

✅ それぞれ、まろやかなココナッツ風味、辛さとコクのバランス、しびれる辛さとシャキシャキ食感など、個性的な味わいが楽しめる。

さらに読む ⇒ROOMIE(ルーミー)出典/画像元: https://www.roomie.jp/2022/06/842440/

全8種類を実際に食べて、レビューしました。

西友のプライベートブランド「みなさまのお墨付きカレー」は、全8種類、162円(税込)で販売されています。

辛さレベルは5辛、3辛、2辛の3種類に分けられます。

5辛カレーは「グリーンカレー」、「バターチキンカレー」、「麻辣(マーラー)ドライキーマカレー」の3種で、それぞれ青唐辛子の爽快な辛さ、トマトとバターのコク、しびれる辛さが特徴です。

3辛カレーは「スープカレー」、「マッサマンカレー」、「キーマカレー」、「チャナマサラカレー」の4種で、本格的なスープカレー、カルダモン香るキーマカレー、カシューナッツ香るマッサマンカレー、ひよこ豆と野菜たっぷりチャナマサラカレーと、バラエティ豊かなラインナップです。

2辛の「クリーミーバターチキンカレー」は、生クリームとバターの濃厚な味わいが特徴です。

筆者は、全8種類の中で、特に「マッサマンカレー」、「バターチキンカレー」、「麻辣ドライキーマカレー」の3種類がおすすめです。

「マッサマンカレー」は、さらっとしたルーで胃もたれしにくく、何度もリピートしたい味です。

「バターチキンカレー」は、辛さとコクのバランスが絶妙で、本格的な味が楽しめます。

「麻辣ドライキーマカレー」は、しびれる辛さが特徴的で、他にない味わいが魅力です。

8種類も!どれも美味しそうですね!

西友「みなさまのお墨付きカレー」の辛さレベル別紹介

西友の「みなさまのお墨付きカレー」は、辛さで何種類に分けられている?

3種類

西友のプライベートブランド「みなさまのお墨付きカレー」シリーズは、全8種類を、辛さレベル別に5辛、3辛、2辛の3種類に分類しています。

みなさまのお墨付き 青唐辛子の爽快な辛み グリーンカレー 辛さレベル5 1.20KM
みなさまのお墨付き 青唐辛子の爽快な辛み グリーンカレー 辛さレベル5 1.20KM

✅ 「0.50 KMと 辛 ジャッジ はつねさん マイ辛値: 2.91 KM 北京の龍・夏目漱石 4年前 」では、ココナッツの味が強く、青唐辛子の辛みが感じられなかったため期待はずれだったと評価されています。

✅ 「1.24 KMと 辛 ジャッジ tenchan マイ辛値: 2.76 KM マドラスの警部・弘法大師 4年前 」では、ココナッツの甘みがあり美味しく、具材も良かったものの、青唐辛子の辛みが感じられなかったと評価されています。

✅ 両方のレビューで、青唐辛子の辛みが期待されていたものの、実際には感じられなかったという共通点が見られます。

さらに読む ⇒ 辛メーター出典/画像元: https://karameter.com/jp/makers/1994/5989/

今回は、辛さレベル別に分けて、レビューしました。

西友のプライベートブランド「みなさまのお墨付きカレー」シリーズは、全8種類を、辛さレベル別に5辛、3辛、2辛の3種類に分類しています

5辛カレーは「グリーンカレー」、「バターチキンカレー」、「麻辣(マーラー)ドライキーマカレー」の3種で、それぞれ青唐辛子の爽快な辛さ、トマトとバターのコク、しびれる辛さが特徴です。

3辛カレーは「スープカレー」、「マッサマンカレー」、「キーマカレー」、「チャナマサラカレー」の4種で、本格的なスープカレー、カルダモン香るキーマカレー、カシューナッツ香るマッサマンカレー、ひよこ豆と野菜たっぷりチャナマサラカレーと、バラエティ豊かなラインナップです。

2辛の「クリーミーバターチキンカレー」は、生クリームとバターの濃厚な味わいが特徴です。

辛さレベル別に紹介してくれて嬉しいです。

西友「みなさまのお墨付きカレー」食べ比べレビュー

西友のレトルトカレー、最強の組み合わせは?

バターチキンとサグダール

西友のプライベートブランド「みなさまのお墨付き」シリーズのレトルトカレー10種類を5日間かけて食べ比べました。

中評価】「けっこう辛いです。 西友のカレーシリーズ...
中評価】「けっこう辛いです。 西友のカレーシリーズ...

✅ 西友の「スパイシーチキンカレー」は、同シリーズの「麻辣キーマカレー」と比べて非常に辛いことがレビューで述べられています。

✅ 「スパイシーチキンカレー」は、甘いバターチキンカレーと比べて本格的なスパイスの風味が感じられ、カレーの苦味も強い点が特徴です。

✅ レビューでは、トマトの風味が強く、他のカレーに比べてオイリーでラー油のような色をしていることも記載されています。

さらに読む ⇒もぐナビ出典/画像元: https://mognavi.jp/assessment/10213319

今回は、3種類の組み合わせを試食し、それぞれのカレーの特徴や組み合わせの感想を述べています。

著者は、西友のプライベートブランド「みなさまのお墨付き」シリーズのレトルトカレー10種類を5日間かけて食べ比べました。

グリーンカレー×ビーフカレー、バターチキンカレー×サグダールカレー、麻辣ドライキーマカレー×ポモドーロカレーの3種類の組み合わせを試食し、それぞれのカレーの特徴や組み合わせの感想を述べています。

グリーンカレーはシャキシャキとした筍の食感が特徴で、ビーフカレーは酸味が強いのが特徴とのこと。

バターチキンカレーはスパイシーでバランスが良く、サグダールカレーはほうれん草の豆カレーでどちらも美味しいとのこと。

麻辣ドライキーマカレーは痺れる辛さの麻辣味が特徴で、ポモドーロカレーはトマトベースのカレーとのこと。

著者は、特にバターチキンカレーとサグダールカレーの組み合わせを推奨しており、この2種類は合うと評価しています

食べ比べレビューはいいですね!参考にさせていただきます!

西友「みなさまのお墨付き カシューナッツ香るマッサマンカレー」レビュー

150円で本格マッサマンカレー!? 西友のレトルトは美味しい?

驚くほど美味しい!

西友のオリジナル商品「みなさまのお墨付き カシューナッツ香る マッサマンカレー」は、税抜150円というリーズナブルな価格ながら本格的なマッサマンカレーの味を楽しめるレトルトカレーです。

西友の「カシューナッツ香るマッサマンカレー」がレトルトなのに本格的!
西友の「カシューナッツ香るマッサマンカレー」がレトルトなのに本格的!

✅ 西友のオリジナル商品「みなさまのお墨付き カシューナッツ香る マッサマンカレー」は、税抜150円というリーズナブルな価格ながら本格的なマッサマンカレーの味を楽しめるレトルトカレーです。

✅ ココナッツミルクとカシューナッツの組み合わせが特徴で、クリーミーで香ばしい味わいが楽しめます。

✅ 製造はエスビー食品で、消費者テストで80%以上の支持率を得ているため、本格的な味わいを手軽に楽しめる点が魅力です。

さらに読む ⇒ ichioshi出典/画像元: https://ichioshi.smt.docomo.ne.jp/articles/common/481723

今回は、西友の「みなさまのお墨付き カシューナッツ香る マッサマンカレー」を実際に食べて、レビューしました。

世界で最もおいしい食べ物に選ばれたタイ料理のマッサマンカレー。

西友のレトルト「みなさまのお墨付き カシューナッツ香るマッサマンカレー」は、150円という価格ながら、コクと香りが深く、酸味、辛味、甘みのバランスがとれた、驚くほどおいしいカレーです

マッサマンカレーは、豚肉を食べないイスラム教徒の多いタイ南部で生まれた料理で、カルダモン、シナモン、クローブなどのスパイス、ココナッツミルク、ピーナッツを使用することで、一般的なタイカレーとは異なる、深みのある味わいが特徴です。

西友のレトルトは、エスビー食品との共同開発で、カシューナッツの香ばしさと、レモン果汁の酸味が加わった、複雑で奥深い味が楽しめます。

辛さは控えめで、子どもでも食べられるほどですが、スパイシーで奥深い味わいも兼ね備えており、まるでバターチキンカレーに通じるような、優しい風味も感じられます。

コストパフォーマンスも抜群なので、常備しておくと、手軽に本格的なマッサマンカレーを楽しめる、おすすめのレトルトカレーです。

マッサマンカレー、大好きなんです!ぜひ試してみたいです!

西友のレトルトカレーは、種類が豊富で、価格もお手頃なので、おすすめです。

🚩 結論!

💡 西友のレトルトカレーは、種類が豊富で、価格もお手頃です。

💡 味も本格的で、家庭料理に最適です。

💡 今回のレビューを参考に、ぜひお気に入りのカレーを見つけてください。