レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ:鎌倉発祥のスイーツとカフェが横浜で楽しめる?レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ:モンブラン、ハーバー、スイーツが集結!!
鎌倉発祥の老舗パティスリー「レ・ザンジュ」が横浜元町中華街にリニューアル!ブルゴーニュをイメージした空間で、焼きたてフィナンシェやハーバー、ビーン・トゥ・バーのチョコレートを堪能。カフェでは、絶品モンブランやプリン、ランチも。手土産にも最適。
💡 鎌倉発祥の洋菓子店「レ・ザンジュ」が横浜に新店舗をオープン。スイーツとカフェが楽しめる。
💡 1階では焼き菓子やパン、2階ではカフェレストランを展開。限定メニューも豊富。
💡 手土産にも最適な商品が多数。CIAL横浜店もあり、アクセスも便利。
では、まずリニューアルオープンした「レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ」について、詳しく見ていきましょう。
鎌倉の味を横浜で:レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマのリニューアル
レ・ザンジュの新店舗、場所とコンセプトは?
横浜元町中華街、ブルゴーニュ風カフェ!
鎌倉の老舗パティスリー「レ・ザンジュ」が、横浜元町中華街エリアに「レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ」としてリニューアルオープンしました。
1階はパティスリー&ベーカリー、2階はカフェスペースです。
公開日:2020/03/22

✅ 鎌倉の洋菓子店「レ・ザンジュ」が横浜山下町に「LES ANGES Baie」をオープンし、1階でケーキとパン、2階でカフェ・レストランを提供しています。
✅ ランチメニューはタルティーヌやブランチがあり、食後にはレ・ザンジュ・ベイ限定の「しぼりたてモンブラン」が楽しめます。
✅ 1階では焼きたてクロワッサンやフィナンシェ、ムールブールサンドなどのパンやスイーツも販売しており、ティータイムにはTeejの紅茶、14時以降はアマメリア エスプレッソのエスプレッソも楽しめます。
さらに読む ⇒横浜バリアフリー研究所出典/画像元: https://www.barrierfree.yokohama/entry/lesanges-baie-reportカフェではランチや限定スイーツが味わえ、1階では焼きたてのパンや焼き菓子も楽しめます。
ティータイムには紅茶やエスプレッソも提供しているようですね。
鎌倉に本店を持つ老舗パティスリー「レ・ザンジュ」は、2024年4月に「レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ」としてリニューアルオープンしました。
場所は横浜・元町中華街エリアに位置し、山下公園通りにも近く、アクセスも便利です。
コンセプトはフランス・ブルゴーニュ地方の「モレ・サン・ドニの丘」をイメージしており、1階はパティスリー&ベーカリー、2階はカフェスペース「ル・モンブラン・カフェ」として展開しています。
へえ、鎌倉のお店が横浜に進出したんですね!モンブランがすごく気になります!
1階:スイーツとパンの世界
人気爆発!フィナンシェやハーバー、どこで買える?
1階の「レ・ザンジュ」で!
「ありあけハーバー」の本店が70周年を記念してリニューアル。
本店限定の新商品が登場し、様々なハーバーが楽しめます。

✅ 横浜の銘菓「ありあけハーバー」の本店が70周年を記念してリニューアルオープンし、港町横浜をイメージしたブルーを基調とした外観に変わりました。
✅ 本店限定の新商品として、国産マロンペーストと渋皮栗を使った「ハーバーズムーン 贅沢マロン」や、発酵バターを使用したフィナンシェ「レッドブリック フィナンシェ」が登場しました。
✅ 焼きたての「ありあけ横濱ハーバー ダブルマロン」や、ハーバーと相性の良い素材を組み合わせた本店限定の「メゾンハーバー」など、様々な商品が販売されています。
さらに読む ⇒号外ピックアップ!神奈川出典/画像元: https://prefkanagawa.goguynet.jp/2024/07/16/harboursmoon--prefkanagawalc3--/「ハーバー」の種類が豊富で、新しいフィナンシェも美味しそうですね。
ビーン・トゥ・バーのチョコレートも気になります。
1階では、ヨーロッパ風の焼き菓子、ケーキ、パンが並び、カカオ豆からチョコレートを作る「ビーン・トゥ・バー」工房で作られたチョコレートを使った商品も販売しています。
特に、焼きたての「フィナンシェ」や、横浜銘菓「ハーバー」の誕生70周年を記念して新設された「横濱ハーバー」コーナーで販売される「ハーバー」は人気です。
2020年3月より「レ・ザンジュ」は「ありあけ」の事業部となったこともあり、株式会社ありあけの商品も販売しています。
ハーバーって色々な種類があるんですね!手土産に良さそう。フィナンシェも試してみたいわ。
2階:カフェ「ル・モンブラン・カフェ」の魅力
ル・モンブラン・カフェの秋限定モンブラン、何が違う?
新栗を使った贅沢モンブラン!
「レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ」は、ハーバーとレ・ザンジュの融合モデル店として、新メニューが登場しました。
2階のカフェではランチやスイーツが楽しめます。
公開日:2024/05/25

✅ 横浜・山下町の「レ・ザンジュ・ベイ山下公園店」が「レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ」にリニューアルし、横濱ハーバーとレ・ザンジュの融合モデル店として、焼きたてパンやBean to Barチョコレート、プリン ア・ラ・モードなどの新メニューを提供しています。
✅ 1階ショップでは焼きたてスイーツやパン、Bean to Bar工房、横濱ハーバーコーナーを新設し、2階カフェでは「横濱王道 プリン ア・ラ・モード スペシャル」や「しぼりたて抹茶モンブラン」などの新メニューが登場しました。
✅ ランチメニューも提供されており、みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩7分とアクセスも良く、横浜散策や近隣の施設への訪問の際に立ち寄ることができます。
さらに読む ⇒横浜ウォッチャー出典/画像元: https://travelyokohama.jp/entry/lesanges-baie-yokohama-20240525プリンやモンブラン、どれも魅力的ですね。
落ち着いた雰囲気で食事を楽しめるのも良いですね。
2階のカフェ「ル・モンブラン・カフェ」では、ランチやスイーツを提供しています。
ランチメニューには、タルティーヌパストラミや本日のブランチがあり、ケーキを追加するとお得になります。
スイーツでは、新メニューの「横濱王道プリンア・ラ・モード・スペシャル」や、焼きたて「ブリュレハーバー」を添えたデザートなどを楽しめます。
また、看板メニューの「しぼりたてモンブラン」も提供しており、10月中旬から10月末の期間は「新栗」を使用したモンブランが登場します。
カフェでは、こだわりの音楽が流れ、落ち着いた雰囲気の中で食事やスイーツを楽しめます。
モンブランには、メレンゲ、クリーム、ラム酒「ディロン」、塩昆布などを使用し、素材の味を活かした濃厚な味わいが特徴です。
モンブランにラム酒ですか。これはワインと共に楽しみたいですね。塩昆布を使うのも面白い。
CIAL横浜店とその他店舗
日経ランキング2位!レ・ザンジュ・ベイで何が人気?
和風モンブラン!お取り寄せも可能。
CIAL横浜店では、様々な焼き菓子や生ケーキが揃っており、手土産やギフトに最適です。
以前販売していた商品も購入できるようです。

✅ 鎌倉の老舗パティスリー「レ・ザンジュ」の流れをくむ「レ・ザンジュ・ベイ」のCIAL横浜店が紹介され、店内は落ち着いた雰囲気で、人気商品の「和風モンブラン」の写真も飾られている。
✅ 焼きモンブランや季節の詰合せなど、手土産やギフトに最適な商品が豊富で、以前閉店した「C.B.study」の「ムールブールバターサンド」も購入できる。
✅ 購入した焼きモンブランは、本格的な栗の味わいと上品な洋酒の香りが特徴で、横浜駅直結とアクセスも良く、手軽に本格的なスイーツを楽しめる。
さらに読む ⇒ハマニア出典/画像元: https://hamanear.com/lesangesbaie-cial/焼きモンブラン、美味しそうですね!手軽に本格的なスイーツが楽しめるのは嬉しいです。
「レ・ザンジュ・ベイ」は、CIAL横浜店も展開しており、焼き菓子から生ケーキ、ギフトまで幅広い商品が揃っています。
日経新聞のお取り寄せモンブランランキングで2位を獲得した「和風モンブラン」も人気です。
また、過去には「C.B.study」の「ムールブールバターサンド」も販売されていました。
山下公園店では、2019年12月にオープンし、2023年3月にリニューアル。
今回は看板メニューの「しぼりたて源氏山モンブラン」と「かき氷紫陽花」を楽しむことができます。
横浜駅直結ってのが良いね!仕事帰りとかに気軽に寄れそう。
手土産にも最適:こだわりのスイーツ
横浜土産はレ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマで決まり?
人気スイーツが揃い、ギフトにも最適!
「レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ」では、手土産に最適な商品が多数用意されています。
限定商品や季節の詰め合わせも魅力的です。
公開日:2024/04/27

✅ 鎌倉レ・ザンジュの新業態「レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ」がスイーツカフェ&ベーカリーとしてオープンし、横濱ハーバーとレ・ザンジュの融合モデル店として、焼き菓子や焼きたてハーバーなどを提供しています。
✅ 2階のカフェ「ル・モンブラン・カフェ」では、プリン ア・ラ・モードが新登場し、焼きたてブリュレハーバーとの組み合わせが特徴で、プリンとハーバー両方の魅力を楽しめます。
✅ リニューアルとGW限定で、焼きたて商品のセット販売やミルクソフトの割引、購入者へのプレゼントなどのお得なキャンペーンを実施しています。
さらに読む ⇒はまこれ横浜出典/画像元: https://hamakore.yokohama/lesanges-baie-yokohama-cafe-report/プリンとハーバーが一緒に楽しめるのは、珍しいですね。
お得なキャンペーンも実施しているようなので、ぜひ利用したいですね。
「レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマ」では、手土産にも最適な商品が多数取り揃えられています。
「横濱王道プリンア・ラ・モード・スペシャル」や、焼きモンブラン、季節限定の「プティ・フール・サレ」、クロワッサンなども人気です。
CIAL横浜店では、ギフトにも最適な箱入りや季節の詰め合わせも用意されています。
横浜駅直結のCIAL横浜店はアクセスが良く、手軽に本格的なスイーツを楽しめます。
どの店舗も、横浜に根付き、多くの方に愛されるお店として展開しています。
手土産に良さそうなものがたくさん!どれを買おうか迷っちゃうわ。
鎌倉発祥のスイーツ店が横浜で楽しめるのは嬉しいですね。
様々な商品があり、手土産にも最適だと思います。
💡 レ・ザンジュ・ベイ・ヨコハマでは、鎌倉の味を横浜で楽しむことができる。
💡 1階ではパンや焼き菓子、2階ではカフェと、様々なシーンで利用可能。
💡 手土産に最適な商品も豊富で、CIAL横浜店も利用できる。