コストコのパステルデナタは本当に美味しい?3つの味とアレンジをご紹介!話題のポルトガル風エッグタルト
コストコで話題沸騰!ポルトガル発祥のエッグタルト「パステルデナタ」がリニューアル!プレーン、シナモン、粉砂糖の3種が楽しめる16個入り!サクサク生地と濃厚カスタードで、冷凍保存もOK!アレンジも無限大!
💡 コストコで販売されている「パステルデナタ」は、ポルトガル発祥の国民的お菓子です。
💡 3種類の味が楽しめるようになり、さらに魅力的になりました。
💡 アレンジレシピも豊富なので、飽きずに楽しめます。
それでは、コストコで話題のパステルデナタについて詳しく見ていきましょう。
コストコで話題のパステルデナタ 3つの味とアレンジ
コストコのパステルデナタ、何が新しくなった?
味が3種類に増えました
コストコのパステルデナタは、以前から人気商品ですが、今回リニューアルされてさらに美味しくなりました。

✅ コストコのエッグタルト「パステルデナタ」は、ポルトガル発祥の焼き菓子で、16個入り798円という価格で販売されています。
✅ サクサクのパイ生地と濃厚なエッグクリームが特徴で、トースターで温めるとより美味しく楽しめます。
✅ コストコのパステルデナタは、市販のエッグタルトに比べて、濃厚なエッグクリームとサクサクのパイ生地が楽しめる点が魅力です。
さらに読む ⇒出典/画像元: https://ichioshi.smt.docomo.ne.jp/articles/limited/5420特にシナモン味は、シナモンの香りが食欲をそそり、とても美味しかったです。
コストコで販売されている「パステルデナタ」は、ポルトガル発祥の国民的お菓子で、エッグタルトとも呼ばれる、卵黄をたっぷり使ったカスタードクリーム入りの小さなタルトです。
以前も販売されていましたが、今回リニューアルしてプレーン、粉砂糖、シナモンの3種類が楽しめるようになりました。
プレーンは、シンプルな生地に卵感のある甘めのクリームが詰まっており、生地はパイ生地のような層状になっています。
シナモンは、シナモンの香りが加わった、より風味豊かな味わいになっています。
粉砂糖は、甘さが増した定番の味わいを楽しむことができます。
16個入りで798円と、1個約49.9円とコスパ抜群です。
冷凍保存も可能で、アレンジ方法も豊富です。
冷凍のまま食べたり、トースターで温めたり、フルーツやナッツをトッピングしたり、アイスのせたりと、色々な楽しみ方ができます。
わ!シナモン味ですか?絶対美味しいやつですね!今度コストコ行ったら絶対買います!
コストコのパステルデナタ 楽しみ方&保存方法
コストコのパステルデナタ、温めるとどうなる?
サクサク&トロトロ
コストコのパステルデナタは、冷凍保存もできるので、食べたい時にいつでも楽しめます。

✅ コストコの「パステル・デ・ナタ」はポルトガル発祥のエッグタルトで、サクサクのパイ生地にカスタードクリームが詰まった、1個約50円のリーズナブルなスイーツです。
✅ 特徴は、層になったパイ生地と表面に焼き目がついたカスタードクリームで、トースターで温めることで、パイ生地はサクサクに、カスタードは温かくてとろりと美味しくなります。
✅ 甘さ控えめで卵の味が濃いカスタードクリームは、クリームとプリンの中間のような、みっちりとした食感で、コストパフォーマンスの高い商品です。
さらに読む ⇒コストコ通 コストコおすすめ商品の紹介ブログ出典/画像元: https://costcotuu.com/20200229/post_129750.htmlトースターで温めると、サクサク感がアップして、より一層美味しくなります。
コストコの「パステルデナタ」は、パイ生地にたっぷりのカスタードクリームが乗った、16個入りのエッグタルトです。
そのまま食べても美味しいですが、トースターで温めるとパイ生地がサクサクになり、カスタードクリームもトロトロになってより美味しくなります。
おすすめの食べ方は、リッツやナッツをのせる、パンに挟むなどです。
保存方法は、ラップで包んでジップロックに入れて冷凍庫で保存できます。
冷凍保存できるのは便利ですね!温めると更に美味しくなるなんて、試してみないと!
次のページを読む ⇒
コストコ人気スイーツ「パステル・デ・ナタ」アレンジ4選!簡単なのに可愛くて美味しい!