Nuts Olives Logo Menu opener

「キノコ仙人」清水滋人さんの生き様は?山菜採り名人、ジビエ料理店「摘草料理かたつむり」の魅力

岐阜の山奥で、山菜採り名人・清水滋人さんが営む「かたつむり」。自然の恵みを活かした絶品料理は、予約1年待ちの人気店!生死をさまよった経験も乗り越え、山と料理への情熱を燃やす姿に迫る。

「キノコ仙人」清水滋人さんの生き様は?山菜採り名人、ジビエ料理店「摘草料理かたつむり」の魅力

📘 この記事で分かる事!

💡 岐阜県山県市にある「摘草料理かたつむり」は、山菜とジビエ料理が楽しめる人気店です。

💡 店主の清水滋人さんは、自ら山へ入り、キノコを採集する「キノコ仙人」として知られています。

💡 清水さんの生き様と「摘草料理かたつむり」の魅力に迫ります。

それでは、最初の章へ進んでいきましょう。

山菜採り名人、清水滋人さんの生き様

清水滋人さんはどんな料理人?

摘草料理人

清水さんの生き様は、まさに自然と一体となったもので、山菜とジビエ料理への情熱を感じます。

岐阜の山奥に「キノコ仙人」ジビエ料理で客もてなす「摘草料理かたつむり」店主の清水滋人さん
岐阜の山奥に「キノコ仙人」ジビエ料理で客もてなす「摘草料理かたつむり」店主の清水滋人さん

✅ 岐阜県山県市の「摘草料理かたつむり」店主、清水滋人さんは「キノコ仙人」と呼ばれ、自ら採集したキノコを、ジビエ料理に添えて提供する人気店を経営しています。

✅ 清水さんは、早朝から山へ入り、約80種類のキノコを採集し、独学で培った知識と経験を生かして、地元産の鹿やイノシシなどを使ったジビエ料理を提供しています。

✅ 完全予約制で、1日8~10人限定のコースのみを提供する「摘草料理かたつむり」は、野趣あふれる料理の名店として知られ、著名人も訪れるほどの人気店となっています。

さらに読む ⇒(よんななニュース)出典/画像元: https://www.47news.jp/12045790.html

清水さんのように、山菜を採り、料理を提供する生活は、自然との調和を感じ、とても魅力的ですね。

清水滋人さんは、1955年2月23日生まれの岐阜県山県市出身の摘草料理人です。

高校卒業後は岐阜市内で働いていましたが、42歳で里山に戻り、山菜採りを生業に人生を再出発しました。

57歳で岩田芙美代さんと「かたつむり」を開店しました。

清水さんは、山菜やきのこ、ジビエなど、自然の恵みを自ら採取し、料理を提供しています

お店は予約が1年先まで埋まっているほど人気で、全国から美食家たちが訪れます。

2022年には大動脈解離を患い、生死をさまよったものの、1か月間の入院と自宅療養を経て店に復帰しました。

清水さんは、「仕入れも料理も、自分の中に強いこだわりがあるからいいものが作れる」と語り、今後も山へ通い続け、こだわりの料理を提供していくことを決意しています。

山菜採り名人ってすごいですね!清水さんのように、山と自然に深く関わって生きていくのも素敵だなと思いました。

「かたつむり」の料理人たち

山菜採り名人とイタリアン経験者が作る店って?

「かたつむり」

「摘草料理かたつむり」の料理人たちは、食材へのこだわりが素晴らしいですね。

岐阜【摘草料理かたつむり】~ヒトサラ編集長の編集後記第回│ヒトサラマガジン
岐阜【摘草料理かたつむり】~ヒトサラ編集長の編集後記第回│ヒトサラマガジン

✅ 「摘草料理かたつむり」は、岐阜県にある里山にあるジビエ料理店。地元の食材を活かした料理を提供している。

✅ 店主の清水さんはきのこ採りの名人であり、ジビエの卸もしていた経験を持つ。シェフの岩田芙美代さんと共に、季節の食材を使った料理を提供している。

✅ コース料理は、先付、川ガニ、子持ち鮎、天然マガモ、イノシシのスペアリブ、アカヤマドリダケの握り、きのこ鍋に熊のしゃぶしゃぶなど、地元の豊かな自然の恵みを堪能できる内容となっている。

さらに読む ⇒ヒトサラマガジングルメシーンの゛今゛がわかる、食の情報マガジン出典/画像元: https://magazine.hitosara.com/article/2882/

地元の食材を活かした料理は、新鮮で美味しくて、見ているだけでも食欲をそそられます。

清水滋人さんと岩田芙美代さんは岐阜県山県市にある摘草料理店「かたつむり」の料理人です。

清水さんは68歳(2023年4月時点)、岩田さんは45歳(2023年4月時点)です。

清水さんは山菜採り名人として有名で、岩田さんはイタリアンや京料理などの名店で修業を積んでいます。

2人は2012年に「かたつむり」をオープンし、現在も1年先でないと予約が取れないほど人気があります

お店は自然豊かな山の中にあり、コース料理は4400円から、ドリンクは440円からです。

山菜やジビエを使った料理って、家庭ではなかなか作れないので、お店で食べるのが楽しみですね。

次のページを読む ⇒

山県市の「キノコ仙人」が作る、命をかけた滋味深い摘草料理。予約困難な人気店「かたつむり」の秘密に迫る。