Nuts Olives Logo Menu opener

カルディのフラワートルティーヤで作る本格チキンタコス?ラ・コロナフラワートルティーヤを使った簡単レシピ

カルディのフラワートルティーヤで本格タコス!サルサベルデソースやワカモレで彩り豊かに。自宅で簡単なのに大満足!

カルディのフラワートルティーヤで作る本格チキンタコス?ラ・コロナフラワートルティーヤを使った簡単レシピ

📘 この記事で分かる事!

💡 カルディのフラワートルティーヤは、コスパ抜群で、本格的なメキシカン料理が楽しめる食材です。

💡 常温保存可能なソフトタイプと冷凍タイプがあり、用途に合わせて選ぶことができます。

💡 ラ・コロナフラワートルティーヤを使った簡単レシピやアレンジレシピをご紹介します。

それでは、カルディのフラワートルティーヤについて詳しくご紹介していきます。

カルディのフラワートルティーヤで作る、本格チキンタコス

カルディのフラワートルティーヤで作る、簡単本格タコスってどんな感じ?

大満足!

カルディのフラワートルティーヤは、手軽に本格的なタコスが作れるので、おすすめです。

カルディのフラワートルティーヤ、自作でタコス作って食べてみたレビュー
カルディのフラワートルティーヤ、自作でタコス作って食べてみたレビュー

✅ カルディのフラワートルティーヤは、8枚入り598円で、1枚あたり74円とコスパが良い。

✅ フライパンで焼いて、チキン、サルサソース、パクチー、玉ねぎ、ライム、ワカモレなどの具材をたっぷり挟んで、本格的なタコスを楽しむことができる。

✅ 自宅で作った方がお店で食べるよりもコスパが良く、トルティーヤが大きいので満腹感も得られる。

さらに読む ⇒さんログ出典/画像元: https://food.sunrise033.com/entry/kaldis-flower-tortillas

実際に作ってみると、トルティーヤが大きく、具材もたっぷりなので、とても満足感がありました。

カルディのフラワートルティーヤを使って、実際にチキンタコスを作ってみました

今回は、パクチーたっぷりのサルサベルデソース、玉ねぎ、ライム、ワカモレをトッピングしました。

フラワートルティーヤは、フライパンで焼いて、具をたっぷり挟んで食べました。

トルティーヤが大きく、具材もたっぷりだったので、とても満足感がありました。

自宅で簡単に本格的なタコスが作れるのでおすすめです。

カルディのオンラインショップでは、フラワートルティーヤとサルサソースも販売しているので、ぜひチェックしてみてください。

わぁ、美味しそうですね!私も今度カルディに行って、フラワートルティーヤ買って作ってみます!

カルディのフラワートルティーヤ「ラ・コロナフラワートルティーヤ」の紹介

カルディの「ラ・コロナフラワートルティーヤ」ってどんな商品?

常温で保存できる小麦粉のトルティーヤ

ラ・コロナフラワートルティーヤは、常温保存可能で、開封後も冷凍保存できるので、とても便利です。

ラ・コロナフラワートルティーヤ枚常温
ラ・コロナフラワートルティーヤ枚常温

✅ ラ・コロナ フラワートルティーヤは、アメリカ産の常温保存可能なトルティーヤです。

✅ オールドエルパソと比較して若干厚みがあり、酸味が少ないのが特徴です。

✅ バリア性の高い包材と脱酸素材により、冷凍トルティーヤとほとんど変わらない原料で製造されています。

さらに読む ⇒出典/画像元: https://overseas-inc.jp/food/detail/17665

パッケージには、温め方や包み方が丁寧に記載されているので、初心者の方でも安心です。

カルディで販売されている「ラ・コロナフラワートルティーヤ」は、常温ソフトタイプで、小麦粉でできた丸型のシート状のトルティーヤです。

8枚重ねて真空パックに入っていて、開封後に1枚ずつ剥がして使用します。

賞味期限は約6ヶ月と長く、常温で保存できます。

パッケージ裏面には、温め方や包み方が丁寧に記載されており、フライパンやトースター、電子レンジで温めてから使用します。

開封後は冷凍保存がおすすめです

なるほど、常温で保存できるのは便利ですね。私も今度カルディで探してみます。

次のページを読む ⇒

カルディのフラワートルティーヤで簡単!ラップサンド&ミニピザレシピ!