ヤマキだし部って?だしレシピ募集企画に参加してみよう!ヤマキだし部とレシピブログのコラボ企画
だしで作る、あなたの料理がもっと美味しくなる!ヤマキだし部とレシピブログの共同企画で、自慢のレシピを投稿して、だしを使った料理の腕前を磨こう!モニタープレゼントや最新レシピ情報も満載!
💡 ヤマキだし部では、だしを使ったレシピの募集企画を実施しています。
💡 レシピ投稿者は、ヤマキだし部の商品モニターになるチャンスがあります。
💡 だしを使った料理の腕前を披露したり、だしについて学んだことを発信したりできます。
それでは、ヤマキだし部とレシピブログのコラボ企画について詳しく見ていきましょう。
だしレシピ募集企画:ヤマキだし部とレシピブログのコラボ
だしを使ったレシピの募集企画はいつまで実施された?
2018年5月1日まで
ヤマキだし部とレシピブログのコラボ企画は、だしを使った料理の普及に大きく貢献していると感じます。

✅ ヤマキ株式会社とレシピブログが共同で実施するアンバサダープロジェクト「ヤマキだし部」が第2期をスタートしました。
✅ 第2期では、レシピブログ会員の中から選ばれた33名の料理ブロガーが、ヤマキの「基本のだし(R)だしパック」を使って、オリジナルのレシピをブログに投稿します。
✅ 第1期の実績では、アンバサダー活動を通して、だしを使った料理の頻度が増加し、だしへの関心が高まっていることが明らかになっています。
さらに読む ⇒記事掲載数プレスリリース配信サービス出典/画像元: https://www.atpress.ne.jp/news/155753第1期の実績では、だしを使った料理の頻度が増加しているとのことですので、今後も注目していきたいですね。
ヤマキだし部とレシピブログは、2017年8月7日から2018年5月1日にかけて、だしを使ったレシピの募集企画を実施しました。
この企画では、レシピ投稿者はヤマキだし部の商品モニターになるチャンスがあり、新着順や人気順でレシピを閲覧することができました。
レシピ投稿者は、だしを使った料理の腕前を披露するだけでなく、だしについて学んだことを発信したいと考えていました。
参加方法は、ヤマキだし部のウェブサイトからレシピを投稿するだけと、非常にシンプルでした。
へぇー、だしを使った料理の頻度が増加しているんですね!僕ももっとだしを使った料理に挑戦してみようかな。
旬の食材を使ったおだしレシピ募集:モニター企画の開催
ヤマキだし部の企画でどんなレシピが募集された?
旬の食材を使ったおだしレシピ
旬の食材を使ったおだしレシピの募集企画は、季節感を感じられていいですね。

✅ 「新じゃがのおかかバター炒め」は、電子レンジで加熱したじゃがいもをバターで焼き、めんつゆとみりん、かつおぶしで味付けした、簡単で美味しいレシピです。
✅ 調理時間は15分、カロリーは197kcal、塩分は0.7gと、低カロリーで減塩なレシピとなっています。
✅ 材料はじゃがいも、バター、めんつゆ、みりん、かつおぶしのみとシンプルで、電子レンジとフライパンを使用するため、簡単に調理できます。
さらに読む ⇒鰹節屋・だし屋、ヤマキ出典/画像元: https://www.yamaki.co.jp/recipe/%E6%96%B0%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%8C%E3%81%AE%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%83%90%E3%82%BF%E3%83%BC%E7%82%92%E3%82%81%E3%80%82新じゃがのおかかバター炒め、簡単そうで美味しそうですね。
ぜひ作ってみます!。
2019年3月5日から4月5日にかけては、ヤマキだし部「1年間の集大成!わたしのおすすめおだし料理」モニター企画が開催されました。
この企画では、新じゃが、新玉ねぎ、春キャベツなど、旬の食材を使ったおだしレシピの募集が行われました。
レシピブログとの共同企画として、レシピ投稿や商品レビューを通して、おだしの魅力を再発見できる内容となっていました。
応募期間は終了していますが、過去に投稿されたレシピや商品レビューは、レシピブログサイトで閲覧可能です。
旬の食材を使ったレシピ、いいですね!私も挑戦してみようかな。
次のページを読む ⇒
焼津産鰹節の旨みが光る!ヤマキだし部とレシピブログのコラボ企画で、簡単本格だしレシピを手に入れよう!