『堅あげポテト』新時代到来?ヒゲタ醤油、ゆず塩レモン味、新リニューアル商品まで徹底解剖!ヒゲタ醤油コラボ、ゆず塩レモン味、リニューアルされた定番フレーバー
カリッ!ゴリッ!堅あげポテトが、ヒゲタ醤油『本膳』と奇跡のコラボ!芳醇な醤油香る『伝統の醤油味』が数量限定で登場。葛飾北斎の名画をまとったパッケージも必見。定番3品も北斎デザインに!30周年を迎えた堅あげポテトの、和の世界観を堪能あれ。あなたの推しフレーバーを投票で決定する企画も開催中!
💡 ヒゲタ醤油とのコラボで誕生した『堅あげポテト 伝統の醤油味』。芳醇な醤油の香りが特徴です。
💡 ファンと共創して誕生した『堅あげポテト ゆず塩レモン味』。夏にぴったりの爽やかな味わい。
💡 定番フレーバーがリニューアル。より美味しくなった『堅あげポテト うすしお味』。
それでは、本日は『堅あげポテト』の様々な情報についてご紹介していきます。
伝統の醤油味で新境地!『堅あげポテト』がヒゲタ醤油とコラボ
堅あげポテトが新発売した限定商品は?
伝統の醤油味
今回のコラボは、老舗醤油メーカーとの歴史と伝統を感じさせる味わいですね。

✅ カルビーから、ヒゲタ醤油の本醸造醤油「本膳」を100%使用した「堅あげポテト <伝統の醬油味>」が新発売されました。
✅ 本醸造醤油の香ばしさと、うまみと甘みが特徴です。
✅ 価格はオープン価格(参考小売価格190円、税込み)、容量は60gです。
さらに読む ⇒日本食糧新聞電子版日本食糧新聞電子版出典/画像元: https://news.nissyoku.co.jp/foodsnews/240712-37ヒゲタ醤油の『本膳®』を使用した醤油味は、きっと多くの方に好かれるでしょう。
パッケージデザインも素敵ですね。
1993年11月8日に北海道限定で発売され、2005年に全国展開したロングセラーブランドである『堅あげポテト』は、2024年8月26日にヒゲタ醤油の『本膳®』を100%使用した『堅あげポテト伝統の醤油味』を数量限定で発売しました。
コンビニエンスストアでは先行発売され、9月2日からはコンビニエンスストア以外でも販売されます。
この商品は、ヒゲタ醤油の伝統的な製法で醸造された『本膳®』を使用し、芳醇な香りと旨みを追求しています。
パッケージには、葛飾北斎の作品「百人一首乳母かゑとき柿の本人磨」が採用され、歴史と伝統を感じさせるデザインとなっています。
また、発売に合わせて『堅あげポテト』定番3品のパッケージもすみだ北斎美術館監修のデザインに切り替わり、北斎の名画が使用されます。
堅あげポテトとヒゲタ醤油のコラボ、これは絶対試さなきゃ!絶対美味しいやつ!
ファンと共創!『堅あげポテト ゆず塩レモン味』が夏にぴったりな爽やかさを届ける
堅あげポテトの新フレーバーは、誰とコラボした商品?
堅あげポテト応援部
すみだ北斎美術館とのコラボパッケージのデザインも素晴らしいですね。

✅ 「堅あげポテト」から、北斎パッケージの「ゆず塩レモン味」が発売されます。
✅ パッケージには、北斎の「諸国瀧廻り 美濃ノ国養老の滝」が採用されており、これは堅あげポテト応援部内と墨田区役所、すみだ北斎美術館で行われた投票で選ばれた作品です。
✅ 「堅あげポテト ゆず塩レモン味」は現在、全国のコンビニで発売中で、コンビニ以外では6月26日(月)から順次発売されます。
さらに読む ⇒日本文化と今をつなぐウェブマガジン出典/画像元: https://mag.japaaan.com/archives/201635ゆず塩レモン味は、夏にぴったりですね。
爽やかな味わいが想像できます。
カルビーは、堅あげポテトの人気フレーバー『ゆず塩レモン味』を、2023年6月19日から全国のコンビニエンスストアで先行発売しました。
この商品は、堅あげポテトファンで構成される『堅あげポテト応援部』との初の共創商品であり、さわやかなゆずとレモンの酸味が楽しめる夏にぴったりな味わいです。
パッケージには、葛飾北斎の作品「諸国瀧廻り美濃ノ国養老の滝」が採用され、北斎ファンと堅あげポテトファンの投票で決定しました。
このコラボレーションは、2020年から続くカルビーとすみだ北斎美術館の取り組みの一部であり、北斎の作品を通じて堅あげポテトの魅力を伝えることを目指しています。
ゆず塩レモン味、子供たちも喜びそう!おやつにぴったりですね。
次のページを読む ⇒
堅あげポテト×ヒゲタ醤油!芳醇醤油香る限定味&北斎アートパッケージ登場。30周年記念、伝統製法と和の世界観を堪能!ファン投票ランキングも開催中。