Nuts Olives Logo Menu opener

レシピブログアワードって何?受賞レシピやフーディストアワードも紹介!料理ブロガーを表彰!レシピブログアワードとフーディストアワード

料理ブロガーの祭典!レシピブログアワード開催!人気レシピやブログを称え、豪華賞品も!2015年から始まり、回を重ねるごとに進化。総合レシピ部門1位は山本ゆりさんの「和風オムライス丼」。さらに、新人ブロガーや「クッキングラマー」も表彰。受賞レシピ、授賞式の様子、フーディストアワード情報も満載!料理好きなら見逃せない、料理インフルエンサーを応援するイベントです。

レシピブログアワードって何?受賞レシピやフーディストアワードも紹介!料理ブロガーを表彰!レシピブログアワードとフーディストアワード

📘 この記事で分かる事!

💡 レシピブログアワードは、料理ブロガーのレシピやブログを称える賞で、様々な部門があります。

💡 フーディストアワードでは、料理インフルエンサーの活動を称え、ブログ、Instagram、Twitter部門で受賞者が選出されます。

💡 受賞レシピは、簡単で美味しいものが多く、家庭料理の参考に最適です。

それでは、レシピブログアワードと関連するイベントについて、詳しく見ていきましょう。

レシピブログアワード 第1回

レシピブログアワードで総合レシピ部門1位に輝いたのは?

山本ゆりさんの和風オムライス丼

レシピブログアワードは、料理ブロガーの努力を称える素晴らしい取り組みですね。

発表!レシピブログアワード
発表!レシピブログアワード

✅ レシピブログアワードは、レシピブログが10周年を迎えることを記念して創設された賞で、2015年の第1回では「総合レシピ部門」と「ブログカテゴリ部門」の2部門で受賞者が決定しました。

✅ 「総合レシピ部門」は、レシピブログに登録されている約80万件のレシピから、閲覧数、お気に入り数、おいしそう数、感想コメント数、ごちそうさまノート数などの要素をポイント化して集計され、和風のオムライス丼をイメージしたレシピがグランプリに輝きました。

✅ 「ブログカテゴリ部門」は、レシピブログで人気のある5つのカテゴリ(ママの料理、パン、お菓子、お弁当、節約)から、過去10年間のランキングポイントを集計し、各部門のグランプリが決定しました。

さらに読む ⇒レシピブログ料理ブログのレシピ満載!出典/画像元: https://www.recipe-blog.jp/anniversary/award

グランプリのオムライス丼、美味しそうですね!色々なブロガーさんのレシピを見れるのも良いですね。

2015年に10周年を迎えたレシピブログは、料理ブロガーの皆さまのレシピやブログを称える「レシピブログアワード」を創設しました。

第一回は「総合レシピ部門」と「ブログカテゴリ部門」でそれぞれ9名の受賞者が決定しました。

総合レシピ部門は過去10年のデータに基づき、約80万件のレシピから閲覧数、お気に入り数、おいしそう数、感想コメント数、ごちそうさまノート数などの要素をポイント化して集計されました

ブログカテゴリ部門は全62カテゴリ・16000ブログの中から、特に人気の高い5カテゴリを選出、過去10年間のランキングポイントを集計しました。

受賞式は11月5日に開催される「レシピブログ10周年記念パーティー」で行われ、様子は後日公開予定です。

総合レシピ部門1位は山本ゆりさんの「和風オムライス丼」でした。

その他、えつこさんの「絶品スコーン」、JUNA(神田智美)さんの「簡単チーズケーキ」、山本ゆりさんの「もやしと豚こまのビビンバ風」、JUNA(神田智美)さんの「ふわふわオムレツ」がトップ5に入りました。

ブログカテゴリ部門では、ママの料理部門にトイロさんの「トイロイロhappycolorlife」、パン部門にvivianさんの「coupe-feti」といたるんるんさんの「*Eternalhappiness*」、お菓子部門にpanipopoさんの「ぱにぽぽSucre-en-Rose♪」、お弁当部門にたっきーママさんの「たっきーママ@**happykitchen**」、節約部門に武田真由美さんの「真由美さんの1週間2500円節約レシピ」が選ばれました。

色んなレシピが紹介されてて、見てるだけでワクワクしますね!どれも美味しそう!

レシピブログアワード 第3回

レシピブログアワード2017の受賞者は何名?

34名

レシピブログアワードは、年々規模が大きくなって、多くの人々に影響を与えていますね。

レシピブログ主催「レシピブログアワード」、グランプリは月間万を誇る人気料理ブロガーさん、トレンド部門は土井善晴さんの「一汁一菜」が受賞

公開日:2023/07/27

レシピブログ主催「レシピブログアワード」、グランプリは月間万を誇る人気料理ブロガーさん、トレンド部門は土井善晴さんの「一汁一菜」が受賞

✅ 「レシピブログアワード2017」は、レシピブログに参加する料理インフルエンサー22,000名の料理レシピやブログを称えるアワードです。

✅ アワードは「レシピ部門」「ブログ部門」「クッキングラマー部門」「トレンド部門」などの部門があり、各部門で活躍した料理家さんや読者から支持されたレシピが発表されます。

✅ 2017年は、各部門ごとの発表に加え、レシピ&フォトコンテストを実施し、11月10日(金)に東京・青山にて授賞式を開催しました。

さらに読む ⇒アイランド株式会社出典/画像元: https://www.ai-land.co.jp/press/p-recipeblog/4940/

様々な部門があるのが面白いですね!色んな角度から料理ブロガーを評価しているのが良いですね。

レシピブログは、2015年に第1回レシピブログアワードを開催しました。

第3回目となる今回は、料理ブロガーの皆さまのお料理レシピやブログを称える「レシピ部門」「ブログ部門」、レシピブログに新しく登録した新星ブロガーを称える「新人ブロガー部門」、Instagramでお料理フォトを楽しむ「クッキングラマー・プロジェクト」に参加している人を称える「クッキングラマー部門」、1年のトレンドがわかる「トレンド部門」、さらに、部門ごとの各テーマに沿ったレシピやフォトレポートをご投稿いただく「レシピ&フォトコンテスト」の受賞者を発表しました。

受賞者はのべ34名。

受賞内容と、2017年11月10日(金)に開催された授賞式の様子を公開します。

集計期間は2016年8月1日~2017年7月31日で、「ブログ部門」は全62カテゴリ・16000ブログの中から特に人気の高い10カテゴリを選出し、ランキングポイントを集計したものです。

「ブログ部門」では、山本ゆりさん、たっきーママ(奥田和美)さん、武田真由美さん、筋肉料理人さん、Yuu*さん、いたるさん、しゃなママさん、かめきちパパさん、エリオットゆかりさんなど、人気料理ブロガーが受賞しました。

「新人ブロガー部門」は、レシピブログへブログを登録した日から3ヶ月以内の人を対象にランキングポイントを集計したものです。

色んなジャンルの料理の賞があって、すごいですね!私も色んな料理に挑戦してみたくなりました。

次のページを読む ⇒

山本ゆりさんの「オムライス丼」が1位!簡単レシピ満載のレシピブログアワード開催!フーディストアワードも発表、料理インフルエンサーが活躍!