Nuts Olives Logo Menu opener

コストコの北海道コーンブレッドロールはどんなパン?特徴や美味しい食べ方を徹底解説!コストコのおすすめパン、北海道コーンブレッドロールの魅力とは?

コストコの人気商品「北海道コーンブレッドロール」36個入り698円!トーストで香ばしさUP、コーンの甘みがたまらない!ディナーロール、マスカルポーネロールと比較レビュー。アレンジは自由自在!サンドイッチ、フレンチトーストも◎。冷凍保存も可能で、コスパも最高!見つけたら即買い必至です!

コストコの北海道コーンブレッドロールはどんなパン?特徴や美味しい食べ方を徹底解説!コストコのおすすめパン、北海道コーンブレッドロールの魅力とは?

📘 この記事で分かる事!

💡 コストコの大人気商品「北海道コーンブレッドロール」について、その特徴やアレンジ方法を紹介します。

💡 ふわふわ食感とコーンの甘みが特徴で、そのまま食べてもアレンジしても美味しいパンです。

💡 36個入りでお得な価格設定。気になるカロリーや賞味期限、冷凍保存方法についても解説します。

それでは、コストコの北海道コーンブレッドロールについて、詳しく見ていきましょう。

コストコのロールパン

コストコで人気のコーンブレッドロールってどんな味?

コーンの甘みと香ばしさ

コストコの北海道コーンブレッドロールについて、その製造方法や特徴を詳しく見ていきましょう。

北海道コーンブレッドロール個入り
北海道コーンブレッドロール個入り

✅ コストコの「北海道コーンブレッドロール」は、毎年リニューアルを重ね、今年はとうもろこしの粒が生地に練り込まれるようになった。

✅ ブルターニュ産発酵バター入りマーガリンの使用により、生地はフワもち系で香り高く、ちょっぴり甘めになっている。

✅ とうもろこしの粒が加わったことで、コーンの風味と食感がより一層アップし、しっとりモッチリとした食感で、そのまま食べても美味しい。

さらに読む ⇒コストコ通 コストコおすすめ商品の紹介ブログ出典/画像元: https://costcotuu.com/20221218/post_155800.html

確かに、見た目も美味しそうですね!フワもちの食感が気になります。

とうもろこしの粒が入っているのも良いですね。

コストコで販売されている『Kirkland Signature 北海道コーンブレッドロール』は、36個入りで698円(税込)。

コーンの自然な甘みと、トーストした時の香ばしさが魅力です。

ディナーロールにクリームコーンを練り込んだような食感で、小さなお子様からお年寄りまで楽しめる、優しい味のパンです。

コストコでは、定番人気の『ディナーロール』や『マスカルポーネロール』、『ポテトチーズロール』など、様々な種類のロールパンが販売されています

『ディナーロール』は、36個入りで458円(税込)。

ふわふわの食感が特徴です。

『マスカルポーネロール』は、36個入りで698円(税込)。

マスカルポーネチーズの濃厚な味わいが魅力です。

『ポテトチーズロール』は、36個入りで980円(税込)。

ポテトとチーズの組み合わせが食欲をそそる一品です。

コストコの商品は、種類豊富で値段もお手頃なので、まとめ買いするのに最適です。

コストコ通になるための、おすすめの本や雑誌も紹介しています。

へえ、ディナーロールにコーンを練り込んだような感じなんですね!これはぜひ食べてみたいです!

コーンブレッドロールのレビュー

コストコのコーンブレッドロール、復活したけど実際どう?

惣菜パン向き!

実際に食べた方のレビューは参考になりますね!味や食感について、詳しく見ていきましょう。

コストコのコーンブレッドロールはトウモロコシがたっぷり使われたパン!アレンジや味を紹介

公開日:2021/12/07

コストコのコーンブレッドロールはトウモロコシがたっぷり使われたパン!アレンジや味を紹介

✅ コストコの「コーンブレッドロール」は、トウモロコシがたっぷり入った素朴な味わいのパンで、マヨネーズとの相性が抜群です。

✅ 36個入りで698円(税込)と、ディナーロールよりやや割高ですが、惣菜パンとしてアレンジしやすいのでおすすめです。

✅ リニューアル前はもっちりとした食感でしたが、現在はしっとりとした食感に変わっており、生地の中のトウモロコシや表面のコーングリッツが減ったようです。

さらに読む ⇒コストコ節子合同会社おすすめ節子出典/画像元: https://setu.co.jp/costco-corn-bread/

コーンブレッドロールは、単体で食べるより、惣菜パンとしてアレンジするのが良さそうですね。

ツナマヨとか、絶対美味しいやつじゃないですか!。

コストコで販売されているロールパン3種類(ディナーロール、マスカルポーネロール、コーンブレッドロール)のうち、2021年12月に復活したコーンブレッドロールについてレビューします。

コーンブレッドロールは、コーンが入ったシンプルなロールパンで、単体で食べるよりも惣菜パンとして何かを挟んで食べるのに向いています

味は、ディナーロールやマスカルポーネロールに比べて発酵バターの香りが薄く、表面にふりかけられたコーングリッツのカリッとした食感が特徴です。

コーン好きな方にはおすすめですが、マスカルポーネロールのように単体で食べるには少し物足りなさを感じます。

おすすめは、ツナ缶やマヨネーズ、白身フライのタルタルソース和えなどの惣菜アレンジです。

以前のコーンブレッドロールに比べてコーンの量が減っているという声もあり、価格面を考えると、ディナーロールの方がコスパが良いかもしれません。

なるほど、以前の物よりコーンの量が減ったのは残念ですが、惣菜パンとして使いやすそうですね。色々なアレンジを試してみたいです!

次のページを読む ⇒

北海道コーンの風味爆発!しっとりもっちり食感がたまらない、コストコのコーンブレッドロール。トーストやアレンジで、北海道の味を堪能!