粉末ピーナッツバターの世界!種類、活用レシピ、おすすめ商品をご紹介!(美味しい?)マイプロテイン&コストコ!減量・増量にも最適!粉末ピーナッツバター徹底比較
ダイエット中でも罪悪感少なめ!マイプロテインのピーナッツバターパウダー(ステビア味)と、BETTERBODYFOODSの有機ピーナッツバターパウダーを徹底レビュー。低脂質・高タンパク質で減量・増量にも◎。水や牛乳で戻して、パン、スムージー、料理に!話題のピーナッツバターバナナサンドイッチも紹介。手軽に美味しく、ヘルシーな食生活を始めよう!
💡 マイプロテインのピーナッツバターパウダー(ステビア味)のレビューを紹介します。
💡 コストコで購入できるBETTERBODY FOODSのピーナッツバターパウダーを紹介します。
💡 手軽に作れるピーナッツバターバナナサンドイッチのレシピを紹介します。
ピーナッツバターパウダーの魅力について、いくつかの章に分けてご紹介していきます。
減量・増量にも最適!マイプロテイン ピーナッツバターパウダー(ステビア味) レビュー
低脂質・高タンパク!マイプロテインPBパウダー、何がスゴイ?
脂質・糖質オフ、タンパク質豊富!減量・増量に◎
まず、減量・増量どちらにも活用できるマイプロテインのピーナッツバターパウダー(ステビア味)について詳しく解説します。

✅ マイプロテインのピーナッツパウダー(ステビア味)は、脂質と糖質が抑えられており、増量・減量どちらにも活用できる。
✅ 料理の味付けやソースとして使え、お餅やオートミール、ケトジェニックダイエットの際のタンドリーチキン風ソースなど、様々なレシピに利用可能。
✅ 180g入りで、付属スプーンはない。スプーン3杯分で十分な濃さで、約30食分使える。
さらに読む ⇒リザルトブログ|マイプロテインのセール情報をリアルタイムにお届け出典/画像元: https://i-merchant.net/2019/11/22/myprotein-peanut-butter-powder/脂質と糖質を抑えつつ、タンパク質をしっかり摂れるのは魅力的ですね。
お餅やオートミールのアレンジも試してみたいです。
今回は、減量・増量どちらにも活用できる優秀な食品、マイプロテインのピーナッツバターパウダー(ステビア味)のレビューをお届けします。
この商品は、脂質と糖質を抑えつつ、タンパク質を豊富に摂取できるのが特徴です。
成分表によると、100gあたり393kcal、脂質8.2g、炭水化物18g、タンパク質56gという優れたマクロ組成を誇ります。
1食分(12g)あたりのPFCバランスは、タンパク質6.7g、脂質0.98g、炭水化物2.2gです。
開封時の様子は、内容量180gで、ピーナッツときな粉を混ぜたような香りが特徴です。
付属のスプーンはありませんが、マイプロテインのスプーンで摺り切り3杯でちょうど良い量です。
水溶きソース(パウダー:水=2:1)で焼き餅にかけたり、オートミールにヨーグルトと混ぜて食べるなど、さまざまなレシピで楽しめます。
また、ケトジェニックダイエットにも活用でき、タンドリーチキン風ソース(ピーナッツパウダー、粉チーズ、カレー粉、水)としても利用できます。
タンパク質も摂れて、色々なレシピに使えるなんて最高じゃないですか!これは試さなきゃ!
粉末ピーナッツバターの世界へ!BETTERBODYFOODSとコストコ購入品
粉末ピーナッツバター、どんな魅力?使い勝手は?
必要な分だけ作れて、色々な料理に使える!
次に、コストコで購入できるBETTERBODY FOODSのオーガニックピーナッツバターパウダーについてご紹介します。
必要な分だけ作れるのが便利ですね。

✅ コストコで購入した「BETTERBODY FOODS オーガニックピーナッツバターパウダー」は、必要な分だけピーナッツバターを作れる便利な商品。
✅ パウダー状で長持ちし、水と混ぜるだけで簡単にピーナッツバターが作れる。風味はピーナッツそのもので、ほんのり甘く、パンに塗るだけでなく、スムージーやドレッシングなど多様な用途で使える。
✅ 特にピーナッツ風味のドレッシングが美味しく、購入者に強く推奨されている。
さらに読む ⇒コストコ通 コストコおすすめ商品の紹介ブログ出典/画像元: https://costcotuu.com/20240821/post_167560.htmlコストコで手軽に購入できるのが良いですね。
SKIPPYより甘めというのも気になります。
色々なレシピに挑戦してみたいです。
次に、粉末ピーナッツバターの魅力を掘り下げます。
BETTERBODYFOODSの有機ピーナッツバターパウダー850g(2598円)は、水と混ぜて必要な分だけピーナッツバターを作れる便利な商品です。
コストコで販売されているスキッピーのピーナッツバターのように量が多くて余ってしまう心配がなく、長持ちするという利点があります。
原材料は有機ピーナッツ粉、有機ココナッツシュガー、食塩で、賞味期限は購入から1年3ヶ月後ですが、開封後は早めに食べる必要があります。
使い方は、大さじ2杯のパウダーに大さじ1.5杯の水を加えて混ぜるだけ。
SKIPPYのピーナッツバターより甘みがあり、ピーナッツの風味と塩気、渋味が感じられます。
パンに塗るだけでなく、スムージー、ヨーグルト、料理など、様々な活用法が考えられます。
YouTubeの視聴者からのアイデアを参考に、ピーナッツ風味のドレッシングを作るなど、様々なレシピを試すのもおすすめです。
また、8月1回目のコストコ購入品後編として、オーガニックピーナッツバターパウダーを紹介。
SKIPPY好きがカロリーを気にせずピーナッツバターを楽しめるようにと購入したそうです。
水だけでなく牛乳で戻したり、スムージーに加えたり、料理に使ったりと、様々な使い方ができる可能性を感じているとのことです。
今回の買い物は合計16点で23565円だったそうです。
粉末タイプなら、色々な料理に挑戦しやすそうですね!ストックしておくと便利そう。
次のページを読む ⇒
簡単!粉末ピーナッツバターで作る絶品バナナサンド。ホットサンドも◎!ダイエット中でも罪悪感少なめ、色々な使い方もご紹介!